遊んで学べるこども食堂 フードガレージ

遊んで学べる子ども食堂
「遊んで学べる子ども食堂」は、“食べる” を通じて地域ぐるみで子どもを見守り、育てていく垣根のない居場所の提供をし、食堂をきっかけにさまざまな世代がつながり、困っている人を放っておかない、あたたかいまなざしが地域づくりと、子どもたちが安心できる人たちと出会い、みんなで囲むあったかいご飯や勉強・遊びを通して、地域のなかで大事にされて「ほっ」と安心できる食堂を目的としています。

「遊んで学べるこども食堂」として
令和元年4月から名古屋市東区で開催。
2年間継続して支援しましたが、事業所閉鎖と共に閉所。
令和3年2月1日春日井市西本町1丁目9番地3 シティコーポ味美101号にて就労継続支援B型事業所【あゆみ】を指定開所しました。
それに伴い、WAMネットのコロナ禍の子ども食堂補助金を受け厨房設備強化し、
「遊んで学べるこども食堂&フードガレージ」に拡大し、毎月第三土曜日に継続的に開催しています。
協賛、ご協力に
★愛知こども応援プロジェクトさま
★セカンドハーベスト名古屋さま
★岐阜米穀店さま
★ファミリーマート春日井市内の11店舗
 (R.6.4~、11店舗)のファミリーマートフードドライブさま
★NPO法人アヴェニ―ル
★むすびえ さま
★愛知こどもネットワーク
★一般の方
等からの支援で、一部をお弁当作りに利用。お弁当100食作り
子供たちの笑顔ために事業所内でお弁当+スープを提供しています。
残った食材や冷凍食品等は、フードガレージにて配布。お弁当お持ち帰り一部配食サービスで、毎回100食のお弁当は、すぐに完売です。


S__252518406_0
S__252518405_0
S__252518404_0
S__252518407_0
S__252518408_0
S__252518409_0

こども食堂
対象  :味美駅周辺にお住まいの方
定員  :80名


開催場所 「あゆみ」
春日井市西本町1丁目9番3
シティコーポ味美 101
0568-27-5860


実施法人
NPO法人アヴェニール

参加費
子供無料、大人200円
キッチンカーでの販売は、当日のメニューによって異なります。

お申込み方法
裏面の参加申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXしてください。

追って事務局よりご連絡致します。FAX番号はお間違えの無いようにお願い致します。

毎月第三土曜日に開催中!

フードガレージ
「フードガレージ」とは、フードバンクでの食べ物だけではなく、衣料品や日用品、生活家電といった生活には欠かすことのできない品物を企業などからの寄付で集めたり、「フードガレージ」開催時に近隣の住民の方が集まり、必要な物と交換する場を提供することで、地域コミュニティーの再生を目指し、高齢者や障がい者、子供、生活困窮者などの様々な配慮の必要な方を地域全体で見守る社会の実現への一歩として、「フードガレージ」を開設致します

フードガレージ会員
入会金:1,000円

★入会時にスペシャルな「エコバッグ」プレゼント
年会費:3,000円/1年間
毎回盛りだくさんの食材をご用意してお待ちしております。

slide 1
slide 1
slide 1
slide 1
slide 1
Image Slide 2
フードガレージバッグ
Image Slide 2
フードガレージバッグ
Image Slide 2
フードガレージバッグ
Image Slide 2
フードガレージバッグ
Image Slide 2
フードガレージバッグ
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
Shadow

内閣府発行「2021年あすなろ白書」に
掲載していただきました。